施術方針

施術方針

1.根本的な原因は何か 必要十分な検査
  1.根本的な原因は何か 必要十分な検査

『 問題や症状は”なぜ”起きているのでしょうか? 』

この初歩的で、且つもっとも重要な疑問を解決するのに、検査のプロセスをとても大切にしています。 それには、多次元的(ホリスティック)な視点から必要な検査を十分におこなうことが求められます。
(考慮される検査内容についてはコチラの図を参考にして下さい)
問診(インタビュー)、触診、姿勢分析、構造・可動性検査、エネルギー場(氣場)の検査、 アレルギーなど症状や問題の近因と遠因を探ります。このプロセスは、ご本人が気づいていなかった多くの情報を提供してくれます

2.今、一番必要なこと 適切なテクニックの選択
  2.今、一番必要なこと 適切なテクニックの選択

どのような施術が必要かは、人により、あるいはその時々の状態によって違います。 (各ボディケア & メンタルケアをご参照下さい)

痛みや苦しみ、不調や悩みを緩和・解消するのは最初のStepですが、症状のないことが必ずしも健康な状態とは限りません。症状をなくすこと以上に大切なのは、ご自身を取り巻いている諸々の出来事との“調和”を持つことであり、その背後に満ちた”ちから”との繋がりを回復することです。
お客様にとって、いま一番必要な”needs”(ニーズ)を把握して、適切な時期に適切なテクニックを選択します。最終的に、ゴールを達成する為の目標設定のセッションをおこなうことが理想的です。

【needs(ニーズ)の例】
ストレスマネジメント、バランシング、目標設定、痛みの緩和、ボディケア or メンタルケア etc.

3.小さな力で大きな影響力 的確な施術
  3.小さな力で大きな影響力 的確な施術

体にはもともと、本来のあるがままの状態になろうとする力(ホメオスターシス)が備わっています。 その力が100%発揮され得る、ほんのちょっとした適切なキッカケが与えられるだけで、体はみるみるうちに本来の状態を取り戻し始めます。

心身の内に秘められた神秘的・奇跡的な力を体験する過程は、健康とご自身への”自信”を取り戻し、 未来への新たな希望と目標に胸を躍らせる素晴らしい経験となるでしょう。お客様がご自身の力で回復することができるようになるために何が必要かを常に念頭に置きながらセッション(施術)をおこないます。

4.習慣(クセ)の改善と健康維持 アフターケア
  4.習慣(クセ)の改善と健康維持 アフターケア

短期的な健康回復の目安は3~5回のセッション(施術)です。この期間を「初期治療」といいます。 その後の経過は、お客様の生活習慣によっても大きく変わります。長期的な視野で健康を維持するためには、 ”ちから”との繋がりを回復し、生活習慣や悪いクセを見直さなければなりません。
方針1の検査過程で明らかになる、バランスを崩す悪習慣と”クセ” を改善するために、継続的施術のご提案と大切なアドバイスを差し上げます。

病気や症状を癒すプロセスは、実はご自身の生き方や習慣をよりよい方向へと転換するためのプロセスでもあります。 健康的で充実した素晴らしい人生をいち早く手に入れて、健康の輪を広めてください!
HANDSは、心を込めてあなたをサポートいたします。 ご予約はコチラをご確認下さい。

kanto HANDSは、肩こり腰痛自律神経と、”おなかのしこり”が専門で、狛江市、世田谷区など都内のほかに神奈川県、千葉県、埼玉県、群馬県などからもお客様が足を運んで下さっています。 どうぞご安心して、気兼ねなくお声をかけて下さい。
sche

今すぐのご予約はこちらから。
電話03-3309-5965
メールでのご予約は、こちらからモバイル会員としてご登録下さい。