はんず通信電子版 Vol.2
「腰痛対策」 腰痛の原因の一つは「筋肉」。筋肉は動く時だけではなく、姿勢保持(立ちっぱなし・座りっぱなしなど)に使われています。動いている時は、筋肉が縮んだり伸びたりして、血流を良くします。 一方、静止している時は筋肉が縮みっぱなしなので、血管を圧迫し血流を悪くします。そうすると筋肉に酸素が行きづらくなり痛...
「腰痛対策」 腰痛の原因の一つは「筋肉」。筋肉は動く時だけではなく、姿勢保持(立ちっぱなし・座りっぱなしなど)に使われています。動いている時は、筋肉が縮んだり伸びたりして、血流を良くします。 一方、静止している時は筋肉が縮みっぱなしなので、血管を圧迫し血流を悪くします。そうすると筋肉に酸素が行きづらくなり痛...
おなかの症状で悩まされていて来院されたお客さまのお話です。全身が元気のオーラで包まれていて、笑顔がとっても素敵で、ただ傍に居るだけでこちらまで元気になる、そんなお客さまです。 おなかが張っていてとても硬くなっていたのですが、その硬さはいわゆる”しこり”ではなく、筋スパズムと呼ばれる筋緊張状態がおなか全体に広がっている状...