【活動報告】ゴミ拾いの経験から・・・

【活動報告】ゴミ拾いの経験から・・・

8月22日の裏高尾”ミッション”(活動報告はコチラ)に参加してくれたご近所の女の子(Aちゃん)が、その時の体験を大きな画用紙に描いて見せてくれました。 体験を絵に描くのはプログラムの一環ではありませんし、頼んだわけでもありません(笑) 自分で描こうと思ったのか、それともお母さんに提案されたのかは未確認ですが、思わぬプレ...

子供の成長を感じた瞬間

子供の成長を感じた瞬間

今日、子供を連れて奥高尾へ出掛けたのですが、そこで長男の大きな成長ぶりを感じた瞬間がありました。 川遊びをしていてカニを捕まえた長男は、嬉しそうに声を張り上げて僕を呼びました。近づいて見てみると、その右手には卵を抱えたお母さんガニの姿が。 写真を撮ってあげると、おもむろに長男はそのカニを安全な場所に放してあげました。 ...

【活動報告】奥高尾~表高尾(半日プログラム)

【活動報告】奥高尾~表高尾(半日プログラム)

今回、開催告知したこのイベントはお申し込みがありませんでしたので、計画を変更して、裏高尾を流れる小仏川に不法投棄された産業廃棄物の処理をメインミッションとして、その川辺でのピクニックをすることにしました。 廃棄物は、数週間前に子供たちとこの場所にきたときに見つけたのですが、手では引き上げることが出来ませんでした。そのた...

森からの伝言

森からの伝言

あなたは誰でしょう? あなたは家族の一員ですか?社会の一員ですか?組織の一員ですか? それとも地球という星の一員ですか? たとえあなたがどこかの一員だとしても、あなたはあなた自身です・・・ あなたが考えること、あなたが使う言葉、あなたが取る行動は、どこからきたのでしょう? それは、あなた以外のだれかのまね事ですか? た...

8月22日:裏高尾~表高尾(半日プログラム) 終了

8月22日:裏高尾~表高尾(半日プログラム) 終了

2013年8月22日(木) 東京都裏高尾 内 容8/15更新 JR高尾駅から徒歩で裏高尾まで向かい、マニアックなルートを通って表高尾へ出ます。途中、人気のない、とても静かな山道に出ますので、そこで少しだけゆっくりと過ごして裏高尾の自然を楽しみたいと思います。この辺りで『ひとりTime』を設けてもいいですね。 そこからは...

Return Top