これまでの事を話したかも知れませんが、私は昨年5月頃から心身共に調子を崩して6月に失業し、その頃ダンスをした時に目まいと立ちくらみがして、楽しめなくなってしまいました。しばらくやめて夏頃また始めましたが、感覚が戻るまで時間がかかりました。
また仕事の方も失業保険が無くなり焦って10月から探した感じでした。
先生の施療により、その後ダンスのレッスンですが、前に○○ていた感覚に戻って、自分なりにですが、今はむしろ前よりも大きく動けるようになった感じがします。
また再びちゃんと鏡を見て○○を確認出来るようになりました。
先生のところに伺わなかったら、なにしろ自分がとても縮こまっていたので、発表会はかなりきつかったと思います。
2回先生に診ていただいたおかげで、余計な心配などがなくなり、ダンスも楽しくなり、それと随分と楽に人に接する事が出来る様になりました。まだまだ緊張感がある時もありますが、比ではありません。朝起きても体のだるさも無く、心身ともに軽くなり、驚きです。
比べられないほど生きやすくなりまして、とても感謝をしております。
先日の施療で首を左上のほうへひねっているとおっしゃっていましたが、やはり寝ている時にふと目が覚めた時、体は仰向けですが首だけ左へ思いっきりひねっていました。
寝る時にしていた姿勢でもあり、耳がふさがって落ち着くという感じです。今はしないように気をつけています。
2005年2月
随分と明るい気持ちで過ごしております。
以前はテレビを見てもほとんど笑えなく面白くなかったのですが、今は普通に笑えている自分がいまして、驚きであります。
年を取ると笑えなくなる様な事を十代の頃に聞き、一時は実感しましたが・・
何だ、そうでもないじゃないですか~!!
2005年3月
体験談読みました。
考えてみれば、去年カウンセリング受けてみた頃と先生のところへ伺ってからとでは気持ちも体の重さも違います。
つらかった頃は○○○セラピーというものが何とかしてくれそう、いやいや、間違いない!!ぐらいに思い込んでいました。○○○セラピーは自分がカウンセリング受けたところではなかなかやってくれず、他の所も値段が高いし、決められずにおりましたが・・
視点を変えて、本当によかったです!!
私は結構体験談見て参考にしていましたので、何かのお役に立てればいいなと思います。
☆補足
2回目の施療を終えてしばらくした頃にメールをくださったのですが、そのときの会話の仕方と、それまでの仕方とがまったく違っていてとても明るく自然な感じでしたので別人ではないかとビックリするほどでした。初診での来院当初は発表会に出る自信が無く参加するかどうかを悩んでおられましたが、1回目の施療が終わるや否や、既に発表会の参加を決めておられたのには驚きました。N.Aさんの中で止まっていた何かが動き出したようです。メールを頂いたときは私自身もとてもハッピーになりました。ありがとうございます。
LEAVE A REPLY