– 2014年1月26日(日曜日)17時開演 –
宮沢賢治さんのいくつかの代表作を柱に、命の大切さや生きるという事を涙あり、笑いあり、感動ありの欲張りな劇団オリジナル喜劇という形で表現し、会場に来て下さる方に勇気と希望と愛を贈ります!
そしてまた、振り込め詐欺が横行している今の日本で、そうした悲しい事件が起こらないようにするためのメッセージを発信していきます。
実は、HANDSがあるここ調布市は振り込め詐欺による被害が全国で2番目に多いそうなのです・・・
そんな詐欺による被害者、そして加害者を無くしていくためにも、この作品には力強いメッセージが込められています。
そしてなんと!地球・いのちの杜(もり)TM代表の私も舞台に立ちます。主役の一人である振り込め詐欺師の”仁役”として登場します。調布で15年の整体術師が豚に・・・じゃなくて舞台に立ちます!(笑)
ご興味ある方は気兼ねなくお声を掛けて下さい。
お申し込みは劇団公式ホームページおよび地球・いのちの杜(もり)TMにて受け付けています。
チケットご希望の方は「お問い合わせフォーム」にチケット希望とご記入の上、お名前、住所、連絡先を忘れずに送信して下さい。
☆銀河鉄道に乗ったサギ 公演案内ページ
☆劇団真怪魚 公式ホームページ
【あらすじ】
仁(じん)と優(すぐる)は振り込め詐欺師。大金持ちの鳥取金兵衛から金塊をだまし取るために東京駅へやって来た。時間はちょうどお昼時。腹を空かせた二人が入ったのは注文があまりにも多いレストランだった。知らぬ間に銀河鉄道の客となってしまった二人に突きつけられたのはあまりに残酷な運命だった。絶体絶命の状況の中、二人は不思議な老人や泣き虫の市蔵(よだか)に出会うのだったが・・・。
【解 説】
今、しきりに世間を騒がせている振り込め詐欺。
もし、あなたの身近な人がその詐欺師だったらどうしますか?「やめろっ」と言って解決できるものでしょうか。もちろん正しい答えなんて誰にも分かりません。
でもこんな方法はどうでしょう。
「人が真っ正直に、他の人に思いやりを持って生きていくのが当たり前という社会を作る」
あ、いま無理無理って思ったでしょう。理想と現実は違うってね。
ところが、いるんです。そんな常識では考えられないような世界を本気で目指してそういう生涯を送った人が。
作家「宮沢賢治」です。
本作は宮沢賢治の『銀河鉄道の夜』『注文の多い料理店』『よだかの星』をモチーフに、人は”いかに生きるか”という賢治のエッセンスを練り込んで現代社会が抱える問題に新しい視点でメスを入れたオリジナルファンタジーです。
尚、この作品は劇団真怪魚の前作『小さな王子とよだかの星』のスピンオフ作品となっており時空を旅する銀河鉄道シリーズ第2弾となります。一度ご覧になったらヤミツキになる事、間違いなし!・・・本当ーッ?
文:ぐりん
■2014年1月26日(日曜日)
16:30開場
17:00開演
■つつじヶ丘児童館ホール
京王線つつじヶ丘駅より徒歩5分
★完全予約制 ~先着100名様~ 無料ご招待
※お子様は小学生以上から入場できます。
未就学児のご入場はできませんのでご了承下さい。
LEAVE A REPLY