腰痛と肩こりは最も多い症状の一つですが、生活環境や生活習慣と密接に結びついている症状の代表と言えます。根本的原因として、第一に、筋力の低下と筋機能のアンバランスがあり、その上に、体の使い方の”不自然さ”によって無理がかかるために生じてきます。
慢性の症状ではメンタリティも大きく関与していますし、下肢の障害や内臓機能の低下が原因していることもありますので、多角的な観察が必要です。
・キネシオロジー
・頭蓋仙骨調整
・筋膜リリース法
・SOTブロック療法
・各種レメディ
・OSテクニック
・おなかの施術
・整体術
筋力と筋バランスの検査データを基にウィークポイントを改善し、内臓諸機能、骨格、膜組織の状態やストレスの有無などを加味しながら調整していきますので、腰痛肩こりと言えども全身的なアプローチをおこないます。
施術カテゴリー | ||||
おなか | 腰痛肩こり | 生活習慣 | 膜組織 | 骨盤 |
キネシオロジー | 慢性症状 | メンタリティ | 霊性 | 体幹コアバランス |