VOICEお客様の喜びの声

坐骨神経痛

私は左足の付け根と膝の裏側の所が痛く困っていました。チラシを受け取って、そのままに日々が過ぎてしまいました。自分でも体の調子が良くならないので、試しに行ってみようと出掛けてみました。最初に施術された時は、治ったと思うほどでした。でも家に帰るとまた痛みを感じる始末でした。その過程がしばらく続いて止めようと思う時もありました。ある時、いつも夜に夫婦で歩く時、足の運び方が早く出来ることに気づき、以後、定期的に通うようになりました。

T.Y様(76歳)

お悩み坐骨神経痛
ご利用コースコンディション調整
施術回数定期来院
院長よりひと言
初診の時、整形外科にいく前に当院に寄って下さり、再び整形外科を受診するか、ここで施術を受けるか、どうしようか迷っているとおっしゃいましたので、今までの治療経験を伺ったところ、整形外科では良くならないが他に希望がないという状況でしたので、全身のバランスが改善されることで症状が変化する可能性があることをお伝えして、試しに施術を受けて頂くことになりました。
結果は上記の如くですが、今でも無理をすると時々症状が発症するものの、初回に比べたらかなり軽減して痛みを感じることなく過ごせることも増えてきているようです。

腰痛とはいえ、足の柔軟性の回復やおなかのしこりの軟化、後頭部周辺の硬化の改善など全身に渡ってのケアが必要なことが多いものです。腰痛や坐骨神経痛を起こしている部位は全体的なアンバランスの結果として身体の一番弱いところに症状がでているというだけですので、長い目でみて全体を調整するコンディション調整コースがおすすめです。

フルオーダーメイドのコンディション調コース

気軽にご相談・ご予約ください

080-3347-4875

フォームからのご予約はこちらです
ご予約は定休日や営業時間外でも受けつけています。施術のご相談はこちらからどうぞ。

初回限定3000お試し

  1. 2025.01.08

    希望的一年の始まり

  2. 2021.09.30

    当院はこんな所。病気の方→未病の方→健康体の方。目指すの…

  3. 2021.05.11

    施術家としての思い(第二話)- 誰かの希望であり続けたい…

  4. 2019.04.01

    挑戦できる人が幸せな人 ​

  5. 2019.03.01

    頭を空っぽにする

  1. 2019.03.01

    頭を空っぽにする

  2. 2019.02.01

    「休息」の本当の意味と免疫力

  3. 2019.01.15

    女性特有の症状は女性としての尊厳に関わっています

  4. 2019.01.12

    治る人と治らない人の違い

  5. 2018.11.22

    施術家としての思い(第一話)

  1. 2018.11.22

    施術家としての思い(第一話)

  2. 2018.03.22

    ​院長履歴 Vol.2:セラピストになる

  3. 2018.02.21

    ​院長履歴 Vol.1:気功師

  4. 2017.10.25

    世知辛い世の中で指針となるもの