※この記事は2015年11月に公開し、大きな反響があったものを再編集しています
つい先日のことですが、病院で「原因不明」という診断を下された患者様が来院されました。ご本人は、症状が辛くてどうしようもない状態ですが、「原因不明」となれば病院ではどうにも手の打ちようがありません。
結局、「原因不明」の診断が下ってからの1年以上に渡って、代替療法、整体、針灸、ヒーリング、オステオパシー、カイロプラクティック、気功、、、など。あらゆる治療を試しても一向に良くならず、それでも諦めきれずに、ネット検索して当院を訪ねてきて下さいました。
こういう方は結構いらっしゃるのですが、僕はこう考えています。
「原因不明」という診断は、
ある意味妥当である、と。
なぜなら、《原因は一つとは限らない》のと、《西洋医学の盲点》となっている解剖学的な状態があるからです。ですので、例え、病院で「原因不明」だと言われても、諦めないで欲しいです。
はじめて明らかになった原因
さて、初めて診た患者様の状態ですが、、、
ここだけの話ですが、結構大変な状態でした。というのは、左右の足の長さが5cm以上も違っていて、背骨が側弯していたからです。頭が「真ん中」にありませんでしたし、特に左半身が完全に委縮してしまっている状態でした。
でも、体に軽く触れて状態を検査していると、一つの仮説が浮かび上がってきました。その仮説に基づいた、あらたな検査をして明らかになったことが、【左顎関節症】と、【左側頭骨の「固着」】でした。
ご本人に訪ねてみると、案の定、左奥歯の神経を抜いて以来、ずっと顎を気にしていたとのこと。この顎関節と側頭骨の状態が、全身に影響を及ぼす一つの原因になってるようでした。
原因がわかれば希望がみえます
施術中、患者様の体は、意外なほどよく反応を示してくれていました。
初回のセッションだったのと、状態があまり良くなかったため、深い施術は避けましたが、終わってみれば、側弯が50%改善し、症状も軽減し、歩くのが楽になったようでした。
患者様からは、これまで散々いろんな先生に診てもらってきたが、こんなに丁寧に説明してくれて、氣を感じたのも、改善したのも初めてだったと言っていただき、次回のご予約までしていただきました。
捉われない視点
患者様が良くなるために当院が指標としていることがいくつもあるのですが、専門的な話になるのでここでは割愛しますが、これまでの臨床経験から特に気を配っているのは、固定観念に捉われないように患者様の全体像を観るということです。
これまでに1万6千件以上の症例に関わってきた臨床的なデータがあることはあるのですが、そのどれにも当てはまらないケースが今だもってたくさんあります。それはおそらく、患者様お一人おひとりが皆ちがうのであって、症状や病名でひと括りにできるものではないということだと思います。
こうした前提のもとに、西洋医学で見落とされてきた解剖学的な盲点を加味しながら調べていくことで、「原因不明」という診断を下された患者様の不明瞭だった原因が一つひとつ見えてきます。
固定観念に捉われることなく少し【視点】を変えるだけで、患者様の意外な真実(一面)が見えてくるものです。そのためには、施術家自身が頭をよほど柔軟にしておかないと観念の罠にはまってしまいます。この辺はやはり場数ではないかと思っていますが、当院では患者様をホリスティック(全的)な視点から観るように常に心掛けています。
”原因を解決する”という本当の意味
どの症状でも言えることですが、症状が慢性化しているようなケースでは、脳の記憶によって「体の癖」が引き戻されて症状が再発することがよくあります。たとえば今回ご紹介しているようなケースでは、”左奥歯の神経を抜いた”という【結果】があります。
見方によってはこれはひとつの原因ではありますが、しかしまた別の見方をすれば、これは原因ではなく結果でもあります。つまり、左奥歯の神経を抜かなければいけなくなった【原因】があるはずで、それはおそらく、左側ばかりで咀嚼していることであり、そのような「習慣性」をもつに至った理由があるはずです。
この「習慣性」をリセットするということが実はとても大事なことで、それなくして完全治癒はあり得ないと言ってもまあ言い過ぎではないでしょう。
当院の場合は何度か通院していただくようにご提案していますが、通院が必要な理由は「習慣性」をリセットすることにあり、集中的に短い期間で”新しい状態(本来の状態)”を脳に覚えさせるということをしているからです。そうすることによって、確実に、より早く、良くなります。
もし、「原因不明」の症状でお悩みでしたら、一度、気功整体院HANDSはんずにご相談ください。これまでには見えなかったことが見えてくるかもしれません。ご相談は下のリンクから承っています。
※もしこの記事がどなたかのお役に立てそうでしたら、いいね!シェアをお願いいたします☆
気功整体院HANDSはんず
東京都調布市
火、水、土曜日:9時半~19時(12時半~15時は休憩)
月、金曜日 :9時半~17時半(12時半~15時は休憩)
第1・3・5日曜日:9時半~19時(12時半~15時は休憩)
毎週木曜日、第2・4日曜日:定休日
∞—————————————————————–∞
◼︎慢性症状を得意とするこの道25年の総合療術院◼︎
▷調布市/狛江市/世田谷区
▷お腹のセルフケア講座随時開催
★当院が初めての方は初回限定の
3000円お試しキャンペーンをご予約ください。
◆施術のご相談・お問い合わせは◆
⇒ ご相談・お問い合わせフォーム
★施術のご予約はこちらです
∞—————————————————————–∞