「視点」を上げて、自分の人生を歩む
HANDSでは、常に、 「症状」とは、 【いまのやり方や状態のままでは体力、姿勢、能力、 考え方、感情などをこれ以上保つことができない! という瀬戸際のメッセージ】 だと言ってきました。 コンサルセッションや施術を始めると、 心の奥深くに仕舞い込んでいた、未解決の古い感情や、 体の中で行き場をなくしていた老廃物など...
HANDSでは、常に、 「症状」とは、 【いまのやり方や状態のままでは体力、姿勢、能力、 考え方、感情などをこれ以上保つことができない! という瀬戸際のメッセージ】 だと言ってきました。 コンサルセッションや施術を始めると、 心の奥深くに仕舞い込んでいた、未解決の古い感情や、 体の中で行き場をなくしていた老廃物など...
知っていると絶対に良いことがあるお臍のお話です。 普段、お臍を意識することはあまりないかも知れませんが、このお臍、実は、身体的にも、そしてさらには精神的にも、すご~く重要な要所であるということ、ご存知だったでしょうか?(知らない人が多いから「知られざる」と、わざわざタイトルに書いてある件w) これを知っていると、人生だ...
身体的にも、そしてさらには精神的にも、すご~く重要な要所としてのお臍のお話。前編ではお臍が身体的な要所である点と、”しこり”が引き起こす症状についてお話しましたが、お臍周りのチェックはしてみましたでしょうか? 硬い方、痛みがある方は要注意です。気づいた今が時。HANDSへ急行して下さい!(笑) 後編ではお臍のお話の核心...
あるお客様のお話です。ちょっと不思議といいますか、面白い臨床でしたのでご紹介します。 冷房の効いた部屋でソファーに座っていて突然、腰痛発症。動くこともままならないで何とか一日を過ごし、できるだけ無駄な動きをしないようにして駆け込み寺のように「癒しの杜」気功整体院HANDSへお越しになりました。 背中はカチンコチン、肩も...
体は何故ズレるのでしょうか?という質問をしばしば頂きます。 専門的には”ズレ”の定義が必要ですが、ごく一般的な認識の範囲内で簡潔にお応えすると、体は持続的な一定のストレス(負荷)には弱いからです。 もともと体はズレるように出来ていて、ある程度のズレは許容できるようになっています。そうでなければ重...
生理痛で悩まされている女性がたくさんいますが、「癒しの杜」気功整体院HANDSの臨床経験では、骨盤が正常で、なお且つ”おなか”が柔らかくて腹部大動静脈を圧迫するようなシコリや硬化が起きていない人には生理痛がないことが分かっています。 生理痛は当たり前だと思いながら鎮痛薬を常用していらっしゃるような方は、一度ご自分の状態...
先日、神戸在住の叔母が訪ねてきました。 僕が小学校の時以来ですので、かれこれ云十年ぶりの再会でしたが、あまり嬉しい再会ではありませんでした。 というのも、肛門の激痛と胃痛による食欲不振で悩まされていて何処の病院で検査しても原因不明だと言われ、成す術もなく途方に暮れていたのです。母が叔母から連絡を受けた時は「もう死にたい...
タイトルに結びつく今回のお話は「顎関節症」です。 多いですね、顎関節に何かしらの不具合を持っている方が。 でも、顎関節の不具合を自覚していても、それが他の症状に結びついていない方が殆どです。 中には、顎関節に不具合があることすら気付いていない方もいらっしゃいますね。 「顎関節症」と言っても色々あります。痛みが伴うもの。...
何かを始めようと思ったとき、 何かをしようとするとき、 何かをし続けるとき、 最も必要なことは何だと思いますか? 『健康と体力(筋力)』 この2つだと思うようになったのは・・・年を取ったということでしょうか?(苦笑) いえいえ・・、そんなことではありませんよね。 分かる方ならよ~く分かると思います。 そうなのですね。 ...
腰痛や肩こりなどの自覚症状がある方はとても多くて、「癒しの杜」気功整体院HANDSにお越しになるお客様の8割以上が腰痛や肩こりの症状を訴えています。 腰痛や肩こりに限らずなのですが・・・ 共通していることが大きく2つありまして、それは、足腰の筋肉(筋力)が弱いことと、膝から下のスネ、ふくらはぎ、足首が硬いということです...