素晴らしい拾い物

素晴らしい拾い物

人生、どこでどんな拾い物をするかなんて、ホントに分かりませんよね。 実際に探し物をする時もそうですが、それを探そうと意図してもなかなか見つけられないのに、ふとした瞬間に見つかることってよくあるじゃないですか? 人生そのものもこれと同じだなと思います。 一生懸命、意味や目的を見つけようとしたって、そうやっていて見つかるな...

幸せってなんだろう

幸せってなんだろう

ある朝、川のほとりで稽古しながらボンヤリと鳥たちを見ていて思ったのですが、幸せって、すごく単純なことなんですよね。 鳥たちはおそらく、本能のままに生きているんだと思います。 お腹が空くから餌を獲り、餌があるからそこを歩き回り、習性だから仲間とたむろし。 飛びたい時に飛んで、夜になったら安全な寝ぐらに帰って羽根を休める。...

おなかの硬さ

おなかの硬さ

おなかが硬い方が多いですが、おなかが硬いと腰まわりも硬くなりやすいですし、そして全身も硬い方が多いです。 でも実はこれは逆で、全身に無駄な力が入っていてガチガチになっているので、それがおなかに伝わっているということであったり、気持ちの上で柔軟性に乏しいことが形となって現われているのがおなかの硬さであったりします。 おな...

演ずる

演ずる

誰かと会話を交わす。 その誰かの人生を自分が歩むことはできないし、だから当然ながら、その誰かの人生を経験することもできない。 その誰かには、その人にしか分からない人生があり、その人にしか発せない言葉がある。 同じ人生を歩むことはできなくても、その言葉から、その態度から想像できるものもある。 それは単なる想像の域を出るこ...

世界はまだまだ広い!

世界はまだまだ広い!

「癒しの杜」気功整体院HANDSのお客様の中に、80歳をゆうに越えた今現在でも尚、新しい世界にドンドン飛び込んで行って、今だにテニスはするし海外旅行には出掛けるし、よく喋るし・・・(笑) とにかく、お元気でいつも「一日が足らない足らない!」と口癖のようにおっしゃっているご婦人がいて刺激を受けているのですが、ホントに、世...

舞台に挑戦!感動と勇気と希望を与えるために・・・

舞台に挑戦!感動と勇気と希望を与えるために・・・

来年1月の舞台公演に向けて、日夜、暇を見つけては稽古に励んでいる今日この頃です^^ 台本が手渡され配役が決まった時点から、なにやら目に見えない大きな力が僕自身の人生全体を支配し始めたようで、台本上で展開される登場人物の心の動きが、そのまま自分の経験と折り重なっていくのを、台本を読み込むほどに感じるようになってきました。...

首のコリ。片側の痛み。

首のコリ。片側の痛み。

タイトルに結びつく今回のお話は「顎関節症」です。 多いですね、顎関節に何かしらの不具合を持っている方が。 でも、顎関節の不具合を自覚していても、それが他の症状に結びついていない方が殆どです。 中には、顎関節に不具合があることすら気付いていない方もいらっしゃいますね。 「顎関節症」と言っても色々あります。痛みが伴うもの。...

言葉の重さ

言葉の重さ

私事で恐縮ですが、今年の春から小さな小さな劇団に入りまして、まぁ、何と言いましょうか、ちょこっと芝居じみたことを始めるようになりまして、早7か月が過ぎました。 興味本位で始めたものの、あらららら・・・と思ってる間に公演が決定し、日取りが具体的に決まってしまいまして・・・(苦笑) いずれ近いうちに皆さまにご紹介・ご招待さ...

健康と体力があってこそ。

健康と体力があってこそ。

何かを始めようと思ったとき、 何かをしようとするとき、 何かをし続けるとき、 最も必要なことは何だと思いますか? 『健康と体力(筋力)』 この2つだと思うようになったのは・・・年を取ったということでしょうか?(苦笑) いえいえ・・、そんなことではありませんよね。 分かる方ならよ~く分かると思います。 そうなのですね。 ...

お腹のしこり。お問い合わせに関して。

お腹のしこり。お問い合わせに関して。

お腹の”しこり”に関するお問い合わせが増えています。 例えば、 ・「お臍の下にしこりがあるけれど問題ないでしょうか?」 ・「お腹が硬い、張っているのですが」 ・「これこれこういう症状があって病院では原因が分からないのだが、お腹に硬い”しこり”があってそれが関係しているのでしょうか?」 ・「下腹部が痛くて触るとコリコリし...

Return Top