自分が変われば世界が変わる!
世の中、不安な事ばかりになってきてしまっているようですね。 僕の子供の頃は、一人でも外出したり、子供同士だけで自転車や電車に乗って遠くまで遊びに行ったりしていましたが、今の子供たちはそれが許されなくなってきています。 先日こんなことがありました。 次男坊が友達と遊ぶという約束をして学校から帰宅したのですが、その友達の母...
世の中、不安な事ばかりになってきてしまっているようですね。 僕の子供の頃は、一人でも外出したり、子供同士だけで自転車や電車に乗って遠くまで遊びに行ったりしていましたが、今の子供たちはそれが許されなくなってきています。 先日こんなことがありました。 次男坊が友達と遊ぶという約束をして学校から帰宅したのですが、その友達の母...
整体とか・・・身体のバランスだとか統合だとかを突き詰めていくと、最後にはどうしても心の問題に突き当たってしまいます。 事故で骨格がひどいことになっていたって、それでも最後は心の問題に触れないわけにはいかなくなります。 ナイチンゲールも言い遺しています。 『新鮮な空気、太陽の光、暖かさ、清潔、適切な食事、気分転換、安心、...
あるお客様のお話です。ちょっと不思議といいますか、面白い臨床でしたのでご紹介します。 冷房の効いた部屋でソファーに座っていて突然、腰痛発症。動くこともままならないで何とか一日を過ごし、できるだけ無駄な動きをしないようにして駆け込み寺のように「癒しの杜」気功整体院HANDSへお越しになりました。 背中はカチンコチン、肩も...
体は何故ズレるのでしょうか?という質問をしばしば頂きます。 専門的には”ズレ”の定義が必要ですが、ごく一般的な認識の範囲内で簡潔にお応えすると、体は持続的な一定のストレス(負荷)には弱いからです。 もともと体はズレるように出来ていて、ある程度のズレは許容できるようになっています。そうでなければ重...
インフルエンザが猛威を振るってますね。 うちの次男坊の学級も閉鎖になりました。 ウィルスに対抗できる強い身体作りの第一歩は、何といっても先ず”氣力”です。 あ、精神的な”気力”とはちょっと違いますよ(苦笑) もちろん”気力(精神的なほう)”はものすご~く大事な要素ですが、それを言っても簡単には変えられませんよね。 もっ...
今まで考えたこともなかったのですが、自分でおなかの施術を出来るようになる講座があったら、皆様は受講したいと思いますでしょうか? ふとそんな考えが思い浮かびました。 遠方の方からはよく、自分でおなかの治療をすることはできないかというお問い合わせを頂くのですが、口頭でお伝えするのは不可能に近いです。 それと、「癒しの杜」気...
おなかの施術を希望して来院されるお客様に対して、初診でいきなりおなかの施術を始めることは先ずありません。 何故なら、現在のおなかの状態を作り出した要因を先ず探し、さらに、その状態を全体的見地から改善することに重点を置いているからです。 ですから、全体的なバランスが改善された上で、それでもおなかに張りやシコリがある場合に...
生理痛で悩まされている女性がたくさんいますが、「癒しの杜」気功整体院HANDSの臨床経験では、骨盤が正常で、なお且つ”おなか”が柔らかくて腹部大動静脈を圧迫するようなシコリや硬化が起きていない人には生理痛がないことが分かっています。 生理痛は当たり前だと思いながら鎮痛薬を常用していらっしゃるような方は、一度ご自分の状態...
先日、神戸在住の叔母が訪ねてきました。 僕が小学校の時以来ですので、かれこれ云十年ぶりの再会でしたが、あまり嬉しい再会ではありませんでした。 というのも、肛門の激痛と胃痛による食欲不振で悩まされていて何処の病院で検査しても原因不明だと言われ、成す術もなく途方に暮れていたのです。母が叔母から連絡を受けた時は「もう死にたい...
公演に向けて、あらためて生命(いのち)について考えてみる。 今日、こうして生きている自分。 よくよく考えたら、自分が生きてるのじゃなくて、他のものによって生かされている自分。 例えば朝食に食べたお米や昨夜の夕食の豚肉が僕の中でうまい具合に変換されて、僕という人間を作る細胞の幾つかになったり、僕を動かすエネルギーになって...