利益追求を越えた世界に

利益追求を越えた世界に

以前、僕にとってキネシオロジーの師の一人である故ジョン・シー博士が、とても興味深くて面白いキネシオロジーを披露してくれたことがあります。 いわゆるマスヒーリングという類のものですが、キネシオロジーでこれをおこなう場合には代表者を一人立てて、その代表者のバランスを調整することによって、そこに参加しているすべての人のバラン...

Body’s made by 思い込み & 刷り込み

Body’s made by 思い込み & 刷り込み

どうも人の体というのは「思い込み」や「擦り込み」に応じて機能が変わるようになっていて、それらが解放されるか入れ替わった途端に、今までとはまったく違った反応をするようになるようです。 例えば「○△は良くない」と思っている人が何かのきっかけで「○△は問題ないんだ」と考えるようになったとします。 「○△は良くない」と思ってい...

過敏性のおなか

過敏性のおなか

おなかが緩くなりやすいと、食べたいものを食べたいだけ食べられないので辛いですよね。いつも、何かを口にしようとするときには、これを食べて大丈夫だろうか・・・と心配が先立ってしまうので、余計にもう、その瞬間におなかが気になって腸が動き出したりしてしまうこともあるでしょう。 過敏なおなかの方には、そんな人知れない悩みがあるの...

健康:三種の神器

健康:三種の神器

生涯現役で人生を全うできるかどうかは誰もが感心あるところだと思いますが、自分の周りを見ていると、なかなかそうはいかない現実を否応無しに見せつけられてしまいます。 それでも、何の因果かこの業界に足を踏み入れて、健康ということに意識を注がないといられない立場を自ら選んで、そこに向き合ってきて見えてきたものがあります。 それ...

痛みの原因を治療する

痛みの原因を治療する

体のどこかが痛いとき、その痛いところばかりに気を奪われてしまいがちですが、まず知っておいていただきたいことは、体をどのように使っているか(使っていたか)ということです。 体の各部分の使い方を知ることは、痛みを改善する上でとても意義があり、最も早い方法です。 例えば肩がいたいと言う時、指先、手首、肘はどんな使い方をしてい...

生理障害とキネシオロジー&おなかの施術

生理障害とキネシオロジー&おなかの施術

生理障害でお悩みの女性はとても多いですね。 生理不順、月経痛、PMS、月経困難、出血過多、体のだるさなど、人によって症状はまちまちで、もちろん原因もいろいろです。 「癒しの杜」気功整体院HANDSでは、生理障害に対して”おなか”の施術、キネシオロジー、頭蓋仙骨調整法などを用いていますが、基本的な認識として、体の歪みがな...

キネシオロジーヒーリングでストレス解消!

キネシオロジーヒーリングでストレス解消!

「癒しの杜」気功整体院HANDSは調布市で15年目を迎えました。 開院当初は血液循環療法をメインとする整体色の濃い治療院でしたが、お客さまの体の状態を診ていくうちに、明らかにストレスからきているものでストレスを改善しないと体も良くならない、というケースに出会うことが日に日に増えていきました。 そして開院してから3年目に...

12月21日:体の声を聴く・キネシ1Dayワークショップ 終了

12月21日:体の声を聴く・キネシ1Dayワークショップ 終了

2013年12月21日(土) 東京都調布市 魂への道しるべ – 体の声を聴く – キネシ1Dayナビゲーションは、キネシオロジーを通じて自分に、人に、そして宇宙へと繋がっていく、キネシオロジーの入門ワークショップです!キネシアロマ入門カフェキネシ(c) も学べます。 このワークショップで得られる...

キネシオロジーも人も、複雑でシンプルなんです

キネシオロジーも人も、複雑でシンプルなんです

– シンプルであること。それはとても複雑なこと。 – シンプル。それはよく、ミニマリズムと同義に使われます。しかし、単に不要なものや装飾を省くだけでは、真のシンプルさには到達できません。 シンプルとは、あるべき姿を、しかるべき場所で、必要な時に提供すること。複雑さに秩序をもたらすこと。そして、常...

氣が流れるということ

氣が流れるということ

「氣」というものについてお話してみたいと思います。 森羅万象、すべてのものは、その根源は振動するエネルギーだということが量子力学の世界では定説になっていますが、物質として形あるものの中に目に見えないエネルギーを見い出すのは一般にはとても信じがたいことかも知れません。 生があろうがなかろうが、すべてのものが目に見えないエ...

Return Top