
今まで何もなくても、あるとき急に症状が発症するケースはよくありますが、60代で急に顎関節症になるのは珍しく、病院では対処のしようがない状態で当院に来院された女性がいます。
顎を動かすたびに音が鳴って痛みもあり、じっとしていても顎周辺のダルさがあって、発症してからすでに半年が経過していました。
結論から申し上げると、1回のセッションでほぼ完全に良くなって、1週間後に控えている海外旅行に心置きなく出発できるようになりました。
原因は意外なところにありました。
セッションでは、顎関節には一切手を加えませんでしたが、原因にアプローチすることでほぼ完治した状態です。
実際に痛みを発症している顎の部分(葉)には一切触れずに、
その原因となっている部分(根っこ)にアプローチをしただけでした。
ちょうど半年ほど前から、今までに経験したことがないようなことが起きていて、それが要因となって体全体のバランスを崩していたようです。
顎の症状が改善したご本人は、いったい何が起きたのか今でも理解できていないと思いますが、顎の症状を再発させないためにも、当院で指摘した部分への継続的な施術と体の使い方に注意して、完全に良くしてしまうことが必要です。
ご紹介者様からメッセージを頂きましたのでご紹介します。
『○○さんからは、夜に電話で報告をもらいました。
体が軽くなったようだし、何より顎の心配がなくなったと喜んでいました。
がんばり屋さんなので、知らず知らずのうちにいろいろとたまってしまったのかもしれません。
丁寧に診ていただき、ありがとうございました。』
当院のセッションは対症療法ではなく、症状を根本的に良くするためのアプローチをモットーにしています。
何かの症状でお困りの方は、気軽にお声をお掛けください。
★施術のご予約はこちらからできます。
↓
東京都調布市:気功整体院HANDSはんず
※セラピスト、ヒーラー
ライトワーカー必見!!
10年後は供給過剰で激減する
治療家をやり続け社会貢献する
ステージを上げる最新メソッドは
↓こちら↓から確認できます。
『Practical Soulist養成講座』
⇒
LEAVE A REPLY