お腹の”しこり”に関するお問い合わせが増えています。
例えば、
・「お臍の下にしこりがあるけれど問題ないでしょうか?」
・「お腹が硬い、張っているのですが」
・「これこれこういう症状があって病院では原因が分からないのだが、お腹に硬い”しこり”があってそれが関係しているのでしょうか?」
・「下腹部が痛くて触るとコリコリしています」
・「お腹を押すと硬いものに触れて激しく脈を打っていますが大丈夫でしょうか?」
・「ヘソの奥のシコリに触ると痛いのですが」
など、抽象的なものから具体的なものまで、いろいろなご質問を頂いています。
基本的には下の2つの記事に掲載しましたように、しこりが何処にも、何にもまったく関係しないということはありません。
『知られざる、お臍(へそ)と”しこり”の話』
(前篇)
http://p.tl/9rFZ
(後編)
http://p.tl/9HUm
ただ、その”しこり”が性急に対処が必要なものかどうかという判断が重要な部分で、これは正直な所、実際に触れてみなければ正確な回答はできません。
ですから、何かの自覚症状があった上で”しこり”の存在に気づき、それを気にされている場合には、先ず病院(内科、循環器科、泌尿器科、神経科、胃腸科など)を受診して頂いてドクターの診断を最優先に考えた上で、さらに”しこり”との関係を検討するという形を概ね取っています。
中には、既にドクターから原因不明という刻印を押されて途方に暮れているという方もいらっしゃいます。明らかな”しこり”がご自分でも確認できたり、その”しこり”に圧痛を感じるような状態では、”しこり”が少なからず影響していると判断して間違いありませんので、対処方法や施術についてのアイデアをお伝えさせて頂いています。
お近くの方であれば「癒しの杜」気功整体院HANDSへのご来院を強くお薦めしたいところです。
出来得る限り適切な対処ができるように心掛けてはいますが、メールや電話では限界がありますのでその旨予めご了承下さい。
お問い合わせの際には、病院での受診の有無と診断内容をお知らせ下さい。
どこに、誰に尋ねたらいいのか分からずにいる方は、一度お気軽にご相談下さい。
お問い合わせは下記のリンクをご利用下さい。
地球・いのちの杜(もり)TM
◆「癒しの杜」気功整体院HANDSはんず◆
<連絡先リンク>
http://www.hand-s.com/earth-and-soul/location/
LEAVE A REPLY