公演に向けて、あらためて生命(いのち)について考えてみる。 今日、こうして生きている自分。 よくよく考えたら、自分が生きてるのじゃなくて、他のものによって生かされている自分。 例えば朝食に食べたお米や昨夜の夕食の豚肉が僕の中でうまい具合に変…
人生、どこでどんな拾い物をするかなんて、ホントに分かりませんよね。 実際に探し物をする時もそうですが、それを探そうと意図してもなかなか見つけられないのに、ふとした瞬間に見つかることってよくあるじゃないですか? 人生そのものもこれと同じだなと…
ある朝、川のほとりで稽古しながらボンヤリと鳥たちを見ていて思ったのですが、幸せって、すごく単純なことなんですよね。 鳥たちはおそらく、本能のままに生きているんだと思います。 お腹が空くから餌を獲り、餌があるからそこを歩き回り、習性だから仲間…
おなかが硬い方が多いですが、おなかが硬いと腰まわりも硬くなりやすいですし、そして全身も硬い方が多いです。 でも実はこれは逆で、全身に無駄な力が入っていてガチガチになっているので、それがおなかに伝わっているということであったり、気持ちの上で柔…
誰かと会話を交わす。 その誰かの人生を自分が歩むことはできないし、だから当然ながら、その誰かの人生を経験することもできない。 その誰かには、その人にしか分からない人生があり、その人にしか発せない言葉がある。 同じ人生を歩むことはできなくても…
「癒しの杜」気功整体院HANDSのお客様の中に、80歳をゆうに越えた今現在でも尚、新しい世界にドンドン飛び込んで行って、今だにテニスはするし海外旅行には出掛けるし、よく喋るし・・・(笑) とにかく、お元気でいつも「一日が足らない足らない!」…