
その場で何かしらの変化を体験してもらえるように、体全体の声を聞いて、全体のバランスを改善するのが僕のモットーの一つです。
先日、肩関節の痛みを訴えてきたお客様には、アキレス腱への施術をして「大腰筋」を整えた後に、背骨の脇にあるリンパの流れを整えました。
腕を挙げるだけでも痛くて出来なかったのが、その場で挙げられるようになり、全体的にも可動範囲が広がって、普段の動きが楽になったと喜んで帰って行かれました。
また、腰痛と首筋の痛みがあって、副鼻腔炎にも悩まされていた別のお客様は、「腎経」の流れを整えて、更に、顎(顎関節)の噛み合わせに変な癖をもたらしていた脳の働きをリセットすることで、すべての症状が楽になって不思議がっていました。
お客様のそういう反応を見るのが、僕にとってはこの仕事をしているモチベーションになっていて、それだからこそ17年も続けてこれたと思っています。
腰痛、肩こり、自律神経、おなかの症状はもちろんですが、いろいろな治療法を試しても良くならないという症状を抱えているお客様の口から、「もっと早く出会えてたら」という言葉を聞くのは何よりも嬉しいですし、
そういうお客様が大切な友人をご紹介して下さったり、あるいは、そのお客様ご自身が施術家を目指すようになったりするのを知ると、この仕事をしていて良かったと心から思えたりします。
他人の体に触れることは簡単かというと、決してそうではありませんが、体の仕組みや、心と体との繋がりや全体性というものを観る目を養うことで、お客様にとって何が必要かが自然と分かるようになってきます。
その時に、必要な技をすることによって実際にお客様の症状が変わっていくのを見るのは、一種の芸術とさえ思えたりすることもあります。
人とは「芸術」であり、施術もまた「芸術」でなければならないのだと思います。
★施術のご予約はこちらからできます。
↓
東京都調布市:気功整体院HANDSはんず
※セラピスト、ヒーラー
ライトワーカー必見!!
10年後は供給過剰で激減する
治療家をやり続け社会貢献する
ステージを上げる最新メソッドは
↓こちら↓から確認できます。
『Practical Soulist養成講座』
⇒
LEAVE A REPLY