おなかと自律神経の専門【気功整体院HANDSはんず】:痩せたい、太りたいのに、真逆の行動を取ってしまう理由

Read Article

おなかと自律神経の専門【気功整体院HANDSはんず】:痩せたい、太りたいのに、真逆の行動を取ってしまう理由


痩せたい、太りたいのに、真逆の行動を取ってしまう理由

■2014/04/30 痩せたい、太りたいのに、真逆の行動を取ってしまう理由
痩せたいと思っているのに、
食べたくて食べたくて仕方がない。

太りたいと思っているのに、
食べるとお腹を壊してしまう。

これって、何かおかしいとは思いませんか?!

単純に、シンプルに考えてみて欲しいのですが、
矛盾してますよね?

一体何が矛盾しているかと言うと、
”気持ち”と”体の要求”が矛盾しているということです。

痩せたいとか、太りたいと思う気持ち、
それはいわゆる願望ですね。
願望を満たそうとして行動するのはどんな生きものでも同じですが、
その願望が、
自分が自分らしく在るために本当に必要な願望なのかどうか、

このことを一度考えてみて下さい。

もしも、その願望を満たすために
何か少しでも無理をしているようであれば、

それは「自分らしく在る」ということからは
離れたところで
我知らずストレスを生み出している可能性が大です。

そのストレスは、必ずどこかにしわ寄せがきます。

体はとても敏感で正直ですので、
そのストレスをちゃんとキャッチしています。
それが”体の要求”となって返ってきます。

痩せたいと思っているのに、食べたくなる。
太りたいと思っているのに、お腹を壊す。

体からは、

「痩せる必要なんてないよ!」

「太ることなんてないよ!」

「そのままで良いんだよ!」

こんな反応が発せられているのかも知れません。

そこで大切なのが、
何故そのような願望を抱くようになったのか、
ということにフォーカスするということです。

すると殆どの人は、
ずっとずっと過去に、
誰かとの比較でそう望むようになったということが分かります。

その比較をしっかりと掴まえて下さい。

”痩せている方がモテル”
”太っている方が強い”

などなど。

そしてまた、こうした比較の背後には
自己否定しなければならなくなった事情があったりします。

親子の間で、
兄弟の間で、
友達のと間で、

自分という人間を認めてもらえなかったという体験があります。

その体験にフォーカスして、
その時の自分を、

一端完全に受け止めてあげましょう。

そして、自分で自分を認めてあげる
というプロセスを踏むのです。

誰のせいでもないのです。

親のせいでもないし、

兄妹のせいでもないし、

友達のせいでもないのです。

人に何を言われようとも
自分がちゃんと自分に繋がっていれば、
そんなことはお構いなしで生きる
という選択もできたはずなのです。

結局は自分自身が選んできたことです。
だから自分自身でケリをつける。
これが一番大事なことです。

他人は分かってなんてくれません。
自分のことを分かっているのは
自分しかいないのです。

それなのに、他人に要求してどうなるというのでしょうか?

自分のことを認めてあげて下さい。
そしたら、無理する事なんて一切なくなります。

あなたはあなた。
そこが素晴らしいのではないでしょうか?

もし、ここまでのプロセスを自分では踏めないということでしたら
どうぞHANDSにお声を掛けて下さい。
しっかりとサポート致します。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
施術メニュー:http://goo.gl/dh9YZq
施術料金:http://goo.gl/RfZlHH
お問い合せ:http://goo.gl/59oWUm

☆「いいね!」や「ツイートする」ボタンより是非コメントやご感想をお願い致します☆
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
ホリスティックライフ サポートセンター HANDS
http://www.hand-s.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:東京都調布市入間町2-14-4
TEL:03-3309-5965
----------------------------------------
Facebook:http://p.tl/ua26
Twitter:http://p.tl/NboT
mixi:http://p.tl/9BmI
アメブロ:http://p.tl/9vSm
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆