人って、
複雑だなって思えるときと
シンプルだなって思えるときとがありますね^^;
千人、万人いれば
千通り、万通りの事例があるわけで、
人それぞれ、
取り巻かれている状況、環境、関わる人によって
受け取ることも違えば、感じることも違うし
前提となっている考え方も、考えることも違うのですから
当然と言えば、当然ですね。
ただ、いろいろな事例を見ていて思うのは
「シンプルなことを複雑にしている」
ってことです。
・自信がない
・認められたい
・行動できない
・不倫がどうの
・家庭がどうの
・パートナーシップがどうの
・子育てがどうの
・お金がどうの
・過去や未来がどうの
・幸不幸がどうの
・生死がどうの
星の数ほどあるテーマを紐解いていけば
行き着くところは2つしかありません。
何を動機としているか、ということなのですが、
それが
『愛』という”安心感”の上に成り立っているのか
『恐れ』という”不安感”の上になりたっているのか
この2つだけです。
自分が取ってる”態度”の動機が
『愛』から起きているのか、『恐れ』から起きているのか、
これしかないんです。
『愛』や『恐れ』という根っこがあって、
そこから幹が伸びて、枝が伸びて、葉が茂って、花が咲いて、実が生っていくのです。
根っこを見ればシンプルなのに、
実や、花や、葉っぱばかりを見て、根っこを見ないのですね。
なので、自分の”態度”の「動機」を観る、
ということが、とても大事です。
そしたら物事は実にシンプルです。
何かの行動を”するのも”、”しないのも”
その根っこにある「動機」は、『愛』か『恐れ』だけなのですから。
-----
過去の経験は、
自分の未来を満足のいくものにしようとするために起こっています。
今、自分がどんな「動機」で行動し、
どんな「情報」を受け取ろうとするかによって、
未来が変わります。
『愛』が動機となって、安心感の中でしようとする選択・行動は
『愛』が動機となった「情報」を引き寄せ、
未来に調和をもたらします。
『恐れ』が動機となって、不安感を回避しようとする選択・行動は
『恐れ』が動機となった「情報」を引き寄せ、
未来に不和をもたらします。
ですから、
自分の「動機」に対して、
いつでも敏感になっていることが大切なんです。
-----
『愛』とは、安心感であり、前向きで、肯定的で、人に喜びを与えるものです。
『恐れ』とは、不安感であり、後ろ向きで、否定的で、人に痛みを与えるものです。
自分の「動機」に常に敏感であるということは、
相手の心の動きにも、相手の表情にも、
常に敏感である必要があります。
相手の心が喜びで動こうとするなら、
相手の表情には微笑みが浮かぶでしょう。
それは『愛』が「動機」だからです。
しかし、
『愛』がいつも、相手に微笑みを浮かばせるとも限りません。
『愛』とは、一時的なものではなく
永遠につながるものなので、
『愛』が相手に苦痛を与えることもあるのです。
それでも、わたしの「動機」が『愛』ならば、
いつかは必ず、相手の顔に微笑みが浮かぶようになるはずです。
だからこそ、いつでも
自分の言葉や態度、行動が、
『恐れ』を「動機」とした不安から発していないかをチェックする必要があります。
不安からは、『愛』も微笑みも、生まれません。
-----
世の中の「情報」は
『恐れ』で溢れかえっています。
テレビや新聞、ラジオから流れてくる情報に耳を澄ませてみて下さい。
本や雑誌、電車の吊り広告、ゲームのストーリや流れる音楽、拡声器から聞こえる政治家の言葉、Facebookの投稿・・・
多くのものが『恐れ』を動機として発せられています。
その「情報」を受け取るわたしたちに、
調和が訪れると思いますか?
だからわたしたちは、賢く、且つ、敏感でなければいけません。
「動機」に対してです。
それは、他人の「動機」に対してもそうですし、
自分の言葉や態度、行動の「動機」に対しても、です。
自分の「動機」に常に敏感でいれば
誤った方向へ行こうとしたときには、すぐに修正できます。
実や、花や、葉っぱに惑わされずに済みます。
それがもっともシンプルに
豊かさを手に入れる道筋です。
※この記事は、2014年9月にFacebookページに投稿したものを編集して再投稿しています
--ココからは広告です---
※『クライアントを成長させる共感力』
- 無料通信講座 -
他社と競争することなく
自分らしく、自由に働ける新スタイル。
理想の仲間と、
理想の人生を創造することに興味ある人は...
こちらから
⇒
http://www.hand-s.com/events/therapist_kkk/
☆Facebookでも繋がってもらえると嬉しいです☆
気軽にお友達申請しちゃって下さいね^^
https://www.facebook.com/futoshisonoyama
いつもご愛読下さり、ありがとうございます☆
****
得する『おなか学』
『おなか』のケア&『おなか』から健康と幸せになるコミュニティ。
『おなかの専門TM』もどうぞよろしく^^
https://www.facebook.com/onaka21
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
施術メニュー&料金:
http://goo.gl/RfZlHH
お問い合せ:
http://goo.gl/59oWUm
☆「いいね!」や「ツイートする」ボタンより是非コメントやご感想をお願い致します☆
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
ホリスティックライフ サポートセンター HANDS
http://www.hand-s.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:東京都調布市入間町2-14-4
TEL:03-3309-5965
----------------------------------------
Facebook:
http://p.tl/ua26
Twitter:
http://p.tl/NboT
mixi:
http://p.tl/9BmI
アメブロ:
http://p.tl/9vSm
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆