世の中、不安な事ばかりになってきてしまっているようですね。
僕の子供の頃は、一人でも外出したり、子供同士だけで自転車や電車に乗って遠くまで遊びに行ったりしていましたが、今の子供たちはそれが許されなくなってきています。
先日こんなことがありました。
次男坊が友達と遊ぶという約束をして学校から帰宅したのですが、その友達の母親から電話があって、用事で子供に付き添って行けないので遊ぶ約束をキャンセルして欲しいと言われたというのです。
子供同士の間だけで交わした約束ですから、大事な予定を忘れていて勢いで約束してしまって、後になって断らざるを得なかったということはあるでしょうが、今回の場合はそういう理由ではありません。
次男坊も、その友達も、どれほどガッカリしたことでしょうか。
お互いに小学1年生ですが、親離れし始めていい年齢です。しかし、今の世の中はそれを許してくれない方向へと流れているようです。
親が付き添わなければ外出できない子供がたくさんいるのです。僕の子供時代からは想像もできませんが、これが今の現実なのですね。
色々な事件が起きていて、いつ自分の子供に災難が降りかかるかと考えたら、それは不安になって当たり前です。しかし、その一方で、子供の未来の芽を摘み取ってしまうこともあるという事にも目を凝らす必要があると思います。
その友達は将来、大人になって独り立ちしても、何かをしようとする時には親の影を意識しなければ一人では何もできない大人になってしまうかも知れませんし、何かに挑戦するという冒険ができないままで自己嫌悪に陥ってしまうかも知れません。
しかし問題なのは、子育てしている親ではなく、そうしなければならない世の中を創っているほんの一握りの悪人なのですね。
でも、ここでまた良く考えて頂きたいのですが、その悪人を育てたのもやはり周囲の環境であり、親の態度なのです。
こうした負の連鎖を食い止めるには、たった今、子供の周囲にいる大人が、勇気を持って子供や世の中に向き合わなければいけないと思うのです。
そうでなければ負の連鎖が絶えることはありませんし、この世の中は決して変わることはありません。
私には他に何もできない、などということは決してありません。今の生活の中で、変えられることが沢山あるはずです。不安や恐怖に囚われたまま、イライラして目くじら立てて過ごすのが本当の私たちの姿ではありません。
それは自分自身が一番よく知っているのに、そうできないことを環境や誰かのせいにするのが当たり前になっているのではないでしょうか。
そこから一歩を踏み出すことが、私たちにできること、しなければいけないことだと思います。
どうしてもそれが怖いというのでしたら、5月5日に僕が演じる舞台を観にきて下さい。
調布市グリーンホール小ホールにて開催されます劇団 真怪魚の舞台公演で主役の一人として演じます。
自分と闘い、世の中と闘う勇気を伝えます!
(いつの間にか公演の宣伝になってしまいましたwそんなつもりではなかったのですが・・苦笑)
ついでですので公演のご案内を^^
5月5日子供の日。
調布市グリーンホール小ホールにて
公演『銀河鉄道に乗ったサギ』
★本公演詳細
http://p.tl/DtWU
★公式サイト
http://www.shinkaigyo-up.com/
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
施術メニュー:
http://goo.gl/dh9YZq
施術料金:
http://goo.gl/RfZlHH
お問い合せ:
http://goo.gl/59oWUm
☆「いいね!」や「ツイートする」ボタンより是非コメントやご感想をお願い致します☆
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
ホリスティックライフ サポートセンター HANDS
http://www.hand-s.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:東京都調布市入間町2-14-4
TEL:03-3309-5965
----------------------------------------
Facebook:
http://p.tl/ua26
Twitter:
http://p.tl/NboT
mixi:
http://p.tl/9BmI
アメブロ:
http://p.tl/9vSm
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆