.
「肩こり」という症状一つを取ってみても、
その原因はさまざまで、
解決へ導くのは、一つの方法だけとは限りません。
例えば、
「これがいい」
と言われている方法があったとして、
その方法によって肩こりが改善する人の割合はどれくらいかと言うと、
おそらく、
1割が精一杯というところではないでしょうか。
もしもですが、
本当に、万人の「肩こり」に効く方法があるとしたら、
人類はすでに、「肩こり」から解放されていてもおかしくはないのではないでしょうか?
ところが、
そんな方法は未だ見つかっていませんし、
これから先も、見つかることはないと思います。
同じことが、
例えば、巷で噂になっている
食品や、家電製品などにも当てはまります。
テレビ番組の中で取り上げられた
噂のお店に足を運んでみて、
ガッカリした、と言う人は少なくありません。
世の中の複数の人から、
直接的に話を聞くことができる立場にあるほど、
こうした世の中の真実がよく見えるものです。
その真実が示すのは
次のたった一つの事実です。
【人はみんな違う】
この、非常にシンプルな事実を受け止めるかどうかで、
人生は楽で楽しいものにもなり、
辛くて険しいものにもなります。
人はそれぞれに違いがあります。
・味覚の違い
・色彩感覚の違い
・動作を司る脳の活性部位の違い
・情動が起こる切っ掛けの違い
・感覚の違い
・肌や眼の色の違い
・好き嫌いの違い
・得意不得意の違い
・興味関心事の違い
・体験の違い
他。
近年の遺伝子工学の分野では、
これらの違いを、DNAの仕組みから紐解いています。
すなわち、
DNAの構造は皆同じでも、
そのDNAの一つひとつにはスイッチがあることが分かっていて、
スイッチのON、OFFの違いによって個性の違いが現れる、と言われるようになりました。
このことから考えてみても、
人はそれぞれに、DNAレベルから違うのですが、
こうした事実が分からないと、
自分が見たこと、体験したことが全てだと言う錯覚に溺れてしまい、
他者をその世界に巻き込もうとしてしまいます。
しかし、残念なことに、
その試みは、大抵は失敗に終わります。
大事なのは「方法」ではなく、
【仕組み】の方です。
【仕組み】が分かっていると、
応用が効くからです。
健康雑誌に乗っているのは、
【仕組み】ではなく、「方法」です。
一般的に、「方法」を教える方が簡単で楽だからです。
そして、消費者も、
その簡単な手法を求めます。
でも、それは、
個人の尊厳や、個の尊重というものからは遠ざかっています。
【仕組み】を知ると言うことは、
他者を理解することに繋がります。
その人が、どういう価値観、思考、体験、好き嫌いなどを持っているのかを理解する、
と言うことです。
その上で、その人に合った方法を提示できたとき、
相手の中には、やる気や、喜びが生まれます。
その方法によって、相手は確実に、
効率良く変化していくことができるようになります。
もしも、
自分の提示していることが相手に伝わらず、苦しい思いをしているなら、
相手のことを理解しているのかどうかを、先ずは自分に問い正してみてください。
自分の方法論だけを押し付けても、それは決して、良いことにはならないものです。
【仕組み】を理解して、
その視点から相手に伝えると言うことは、
時間が必要な方法ですが、
そこには"愛"があります。
「方法」を押し付けるのは、
一見、早い解決策に見えますが、
そこにあるのは単なる"エゴ"です。
この【仕組み】を
どう捉えますか??
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
施術メニュー&料金:
http://goo.gl/RfZlHH
お問い合せ:
http://goo.gl/59oWUm
☆「いいね!」や「ツイートする」ボタンより是非コメントやご感想をお願い致します☆
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
ホリスティックライフ サポートセンター HANDS
http://www.hand-s.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:東京都調布市入間町2-14-4
TEL:03-3309-5965
----------------------------------------
Facebook:
http://p.tl/ua26
Twitter:
http://p.tl/NboT
mixi:
http://p.tl/9BmI
アメブロ:
http://p.tl/9vSm
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆